今日の「水」にまつわるニュース vol.469
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 県内5カ所、ダムカード配布 東電の35カ所カード化で
(信濃毎日新聞2017年11月7日(火) - レガッタ熱戦、タイムを競う 沼津・狩野川
(静岡新聞2017年11月7日(火) - 水難事故9月に多発 7~8月は大幅減 静岡県内
(静岡新聞2017年11月7日(火) - 公害で死者、中国・インドなどで年900万人 英誌推定
(NHK2017年11月2日(木)) - 魚活用し水質監視 新製品、民間向け小型化 協立電機
(静岡新聞2017年11月7日(火) - 節電、節水アイデア満載 わが家のエコ自慢コンテスト
(佐賀新聞2017年11月7日(火) - 三重大とマツザキ、小水力エコ発電システム開発 年間101万kW時
(日刊工業新聞2017年11月7日(火) - 低エネルギーな「近赤外光」で水から水素を発生させることに成功
(環境ビジネス2017年11月7日(火)” - 高品質な日本の下水道インフラを世界に売り込め 「官民一体」の市場形成へ
(産経新聞2017年11月5日(日))” - 台風21号、高い海水温で発達…三重大教授発表
(読売新聞2017年11月6日(月)” - 住友電工、東アジアの下水再利用プラント整備の調査を実施、経済産業省事業に採択
(日経BP新聞2017年11月6日(月)”