今日の「水」にまつわるニュース vol.498
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 米ロサンゼルス近郊で土砂崩れ、死者17人・行方不明13人 山火事後の雨で
(BBC2018年1月11日(木) - 避難生活ルール、3カ国語で解説 静岡県がガイドブック
(静岡新聞2018年1月10日(水) - 憩いの広場オープン 川崎、配水所用地を活用
(神奈川新聞2018年1月11日(木) - 猪名川河川敷の木どうぞ 伐採者募集、利用は自由
(神戸新聞2018年1月11日(木) - 鈴鹿高生が「ネコギギ」繁殖に成功 国天然記念物の淡水魚
(中日新聞2018年1月11日(木) - びわ湖固有のコイ 調査本格化へ
(NHK2018年1月11日(木) - 京極町が周辺土地取得に力 ふきだし公園の水質保全 5年後めどに森林整備
(北海道新聞2018年1月11日(木) - メガワイド社と東芝が排水再利用事業で提携
(まにら新聞2018年1月11日(木) - 福山大がテッポウギスの養殖挑戦 生物資源研究所、ブランド化目指す
(山陽新聞2018年1月10日(水) - 瀾滄江―メコン川協力首脳会議、「プノンペン宣言」を発表
(中国国際放送2018年1月11日(木) - 国交省が湯沢に分室 雄物川治水対策を推進
(秋田魁新報2018年1月10日(水)