今日の「水」にまつわるニュース vol.515
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 洪水被害が拡大 東・西・中部ジャワ州 鉄道は再開
(じゃかるた新聞2018年2月26日) - 気象災害に備え情報活用策学ぶ にかほで講演会
(河北新報2018年2月25日(日) - 住民自ら考え避難訓練 朝倉市上池田地区 弱者支援など役割分担 [福岡県]
(西日本新聞2018年2月26日(月) - 小倉城石垣調査、堀の水抜き進む…17種4000匹の生物を確認
(読売新聞2018年2月24日(土) - 小4の「てんでんこ」伝える 岩手・釜石の高2、後輩に紙芝居
(毎日新聞2018年2月26日(月) - 石川 流域環境 カキ養殖に影響? 金大研究センター、七尾で調査
(中日新聞2018年2月25日(土) - 江川の改良復旧工事進む
(日高新報2018年2月25日(日) - 住民の暮らし支えた土木設備 明治の「樋管」改修へ 100年の歴史、現代技術で継承 久保田町
(佐賀新聞2018年2月24日(土) - 皇太子さま、「世界水フォーラム」出席へ
(TBS NEWS2018年2月23日(金)