今日の「水」にまつわるニュース vol.527
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 小水力発電所、1日稼働 売電目的は市内初―伊東市が見学会
(伊豆新聞2018年3月30日(金)) - 県 津波災害警戒区域を初指定
(NHK 2018年3月30日(金)) - 災害用マンホールトイレ見学会
(NHK 2018年3月29日(木)) - 群馬)地味さにシビれます 「土地改良区カード」って?
(朝日新聞2018年3月30日(金)) - 水道事業体の水道料金改定率に関する研究結果を発表
(高知新聞2018年3月30日(金)) - 矢作川の河川敷整備推進へ 国交省支援制度に登録
(NHK 2018年3月30日(金)) - 渓流釣り4月1日解禁 一部漁協は引き続き見送り
(福島民報2018年3月30日(金)) - 天竜川、浄化の証し 本流に昆虫「アミカ」確認
(中日新聞2018年3月30日(金)) - 三田の水道水飲んでみて アルミ容器入り配布へ
(神戸新聞2018年3月30日(金)) - 「ふくしまの水」が最高金賞 モンドセレクション2年連続
(福島民友2018年3月30日(金))