今日の「水」にまつわるニュース vol.531
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 八ッ場ダム 見学ツアー 新たな観光資源に 住民ら活用策を模索
(毎日新聞2018年4月6日(金)) - ダムのかさ上げで出力アップ、水力発電所を改修
(Itmedia 2018年4月6日(金)) - メコン川開発 中国、ダム建設加速で影響力拡大
(日本経済新聞2018年4月6日(金)) - 名農の水質研究 最高賞
(東奥日報2018年4月6日(金)) - 災害時に相互支援…幸手と秩父市
(読売新聞2018年4月6日(金)) - 災害に適応するための基盤作り向けシンポジウム 実験設備も公開
(毎日新聞2018年4月6日(金)) - 横浜市 水道料金値上げ検討
(日本経済新聞2018年4月4日(水)) - 不屈の精神描く 渋川・「佐久発電所」創設者の浅野総一郎 銅像保存会が寄贈 市内小中学校などに配布
毎日新聞2018年4月3日(火)) - 県内最古の水力発電所 130人が見学
(佐賀新聞2018年4月3日(火)) - 【深松組、富山県で小水力発電事業開始へ深松組、富山県で小水力発電事業開始へ
(佐賀新聞2018年4月5日(木))