今日の「水」にまつわるニュース vol.553
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 亜熱帯暴風雨、フロリダ州に上陸 記者2人が倒木で死亡
(CNN 2018年5月29日(火)) - 成瀬ダム活用、自然と食のツアーを計画 国交省工事事務所
(秋田魁新報2018年5月29日(火)) - ダムマニア850人を圧倒 秩父の滝沢ダムが4年ぶりに点検放流、非常用洪水吐きゲートの動作を確認
(埼玉新聞2018年5月28日(月)) - 塩原ダムの部材、ネットで競売 マニア狙い試験的出品
(下野新聞2018年5月29日(火)) - 真沼津川本格改修へ 今夏から 川幅広げ被害軽減 新ひだか
(北海道新聞2018年5月26日(土)) - 環境省、海の生態系保護区を拡大 国際目標達成へ
(東奥日報2018年5月28日(月)) - 吉野川に原因不明の泡 徳島河川事務所が調査着手
(徳島新聞2018年5月27(日)) - 気候変動は国の安全保障上、最大のリスク — オーストラリア議会が報告書をまとめる
(BUSINESS INSIDER JAPAN 2018年5月28(月)) - 小水力発電で水素を製造、国内初の実証が北海道でスタート
(ITmedia 2018年5月29日(火)) - 農業協同組合の老朽化した小水力発電所 企業と連携し設備更新、共同運営へ
(環境ビジネスオンライン2018年5月29日(火))