今日の「水」にまつわるニュース vol.566
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 府北部・震度6弱 災害査定官2人、国交省が派遣へ
(毎日新聞2018年6月19日(火)) - 1700人超が避難余儀なく 断水やガスの不通続く
(テレビ朝日2018年6月19日(火)) - 大阪北部地震 乗客に配布した非常用飲料水、消費期限切れだった 湖西線
(産経新聞2018年6月19日(火)) - 医療・水道・教育が「医」 川原・ロシナンテス理事長、スーダン支援を語る
(毎日新聞2018年6月19日(火)) - 水の里の魅力と大切さを伝える旅の企画を募集!=水の里の旅コンテスト2018開催
(時事通信2018年6月19日(火)) - 鶴田ダム湖底に曽木発電所遺構
(読売新聞2018年6月19日(火)) - 河川敷をコスモス畑に 八幡西の市民団体、国交相表彰
(毎日新聞2018年6月19日(火)) - 鴨川で高校生対象の宿泊イベント 東京大学千葉演習林が主催
(外房経済新聞2018年6月19日(火)) - ヤンゴン、25年までに地下水利用を禁止へ
(NNA ASIA 2018年6月18日(月)) - 衛生悪化、下痢に苦しむロヒンギャ難民……日赤医師が語る難民キャンプの今
(THE PAGE 2018年6月19日(火))