今日の「水」にまつわるニュース vol.577
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 豪雨被害 114人死亡 3人重体 61人不明
(NHK2018年7月9日(月)) - 死者119人、不明75人 豪雨発生から72時間迫る
(朝日新聞2018年7月9日(月)) - 平成以降最悪、豪雨死者114人に…不明59人
(読売新聞2018年7月9日(月)) - 死者105人に、不明87人、警報は解除
(毎日新聞2018年7月9日(月)) - 西日本豪雨、平成で最大被害 死者116人・不明80人超
(日本経済新聞2018年7月9日(月)) - 政府、西日本豪雨を激甚災害指定へ=非常災害対策本部を設置
(時事通信2018年7月8日(日)) - 今年度2回目 連携排砂…黒部川
(読売新聞2018年7月8日(日)) - 川から海までGPSで「ごみ」追跡 中高生が実験、横手
(秋田魁新報2018年7月6日(金)) - 強まる豪雨と水田被害 新手法で高精度予測 農研機構
(日本農業新聞2018年7月6日(金)) - 福島・荒川が8年連続『日本一』 水質が最も良好な河川に選出
(福島民友2018年7月7日(土)) - サントリー7度目の首位に 日経BP「環境ブランド調査」
(日本経済新聞2018年7月6日(金)) - 5億人が屋外排泄の国 進むトイレ改革 設置しても「不使用」続々…立ちはだかる宗教の壁
(産経新聞2018年7月7日(土))