今日の「水」にまつわるニュース vol.60
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 宮古・八重山で農林水産被害3億8953万円 台風15号
(琉球新報 2015年8月25日(火)) - 全国規模の水害がほぼ終息-一部救援活動は残る
(ミャンマー新聞 2015年8月25日(火)) - 台風15号、九州北部を縦断 激しい雨ふらせ日本海北上
(朝日新聞 2015年8月25日(火)) - 高知県の仁淀川河口が一時ふさがる 連日の高波影響
(高知新聞 2015年8月25日(火)) - 地域を守る砂防ダムに小水力発電を、木材と下水はバイオマス発電に
(スマートジャパン 2015年8月25日(火)) - 広島土砂災害から1年…被災地に初の「砂防ダム」が誕生
(Jタウンネット東京都2015年8月25日(火)) - 「考える会」知事に要望 城原川ダムによらない治水
(佐賀新聞 2015年08月25日(火)) - 誰よりも下水道に詳しくなれる!「札幌市下水道科学館」で、楽しく学ぼう
(asoview! 2015年8月25日(火)) - 隅田川テラスで「両国納涼水辺まつり」 力士とアイドルがニコニコ動画生中継も
(すみだ経済新聞 2015年8月25日(火)) - 4年で4万人を動かしたトヨタのアクアソーシャルフェス
(altena 2015年8月25日(火)) - 八ケ岳高原でオリックスが本多園芸と水耕栽培
(産経新聞 2015年8月25日(火)) - 公営水道 統廃合も視野 「県ビジョン」検討委発足
(信濃毎日新聞 2015年8月25日(火)) - 年縞の拠点施設計画 水月湖の“奇跡”アピール
(福井新聞 2015年8月25日(火)) - バイーア州=ウラン鉱山で水質汚染発覚=採掘会社が調査結果を隠匿=政府・州の合同調査機関発足
(日経新聞 2015年8月25日(火)) - 中国:天津港近くの川で魚大量死、当局はシアン中毒を否定
(newsclip.be 2015年8月24日(月)) - 耐用年数は25年 貯水池の水質保護に一石 不思議な球体「シェードボール」
(産経新聞 2015年8月25日(火)) - サントリー、地下水源の森林保全地域を拡大 熊本県で
(日本経済新聞 2015年8月25日(火)) - ゴミ防止に「議定書」、PRへ周辺4県連携 小学生が佐賀市長に提言、ラムサール登録「東よか干潟」
(西日本新聞 2015年8月25日(火)) - おもいっきり自然体験 上田市で水辺の観察や魚釣り
(産経新聞 2015年8月25日(火)) - 瀬戸内再生へ 自民など4党 改正案、参院提出
(神戸新聞 2015年8月25日(火)) - 政府とソウル市、漢江開発で4000人の新規雇用創出を目指す
(東亜日報 2015年8月25日(火)) - 6~7月の豪雨、激甚災害に指定 防災相
(日本経済新聞 2015年8月25日(火)) - 配管の管理不十分がレジオネラ症の原因に
(健康美容EXPO 2015年8月25日(火)) - トヨタ自動車と豊田通商、ミャンマーの大洪水被災地へ義援金10万ドル
(Response.2015年8月25日(火))