今日の「水」にまつわるニュース vol.601
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 台湾で「極めて異例」の豪雨、6人死亡 数千人が避難
(AFP通信2018年8月25日(土)) - 和歌山)「またか」氾濫に住民落胆 新宮市熊野川町
(朝日新聞2018年8月25日(土)) - 水害対策考える 沼津、狩野川台風60年でシンポ
(静岡新聞2018年8月24日(金)) - 横浜市、ハノイで下水道技術セミナー開催
(NNA ASIA2018年8月24日(金)) - 7月大雨、嶮淵川の水流一部が舞鶴遊水地に初流入
(苫小牧民報2018年8月23日(木)) - 静岡市の水道管、83年以内に更新 200年から短縮
(静岡新聞2018年8月24日(金)) - 世界湖沼会議に向け、流域連携市民会議
(読売新聞2018年8月26日(日)) - ダムの内部「寒い!」 38人、親子で土木学ぶ
(佐賀新聞2018年8月25日(土)) - ペットボトルで雨量計作り 湖南小で防災授業
(長野日報2018年8月25日(土)) - レジ袋やストロー、脱プラ補助 環境省が制度創設へ
(朝日新聞2018年8月25日(土)) - 農業用水路を活用した小水力発電所、2カ所で313世帯分を発電
(Itmedia2018年8月24日(金))