今日の「水」にまつわるニュース vol.612
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 91億円の補正予算案 豪雨被害対策、議会提出へ /岡山
(毎日新聞2018年9月12日(水)) - 北海道地震 断水続く 酪農を直撃 解消めど立たず
(日本農業新聞2018年9月11日(火)) - ため池防災システム 決壊の危険度予測 3段階で即判定 農研機構
(日本農業新聞2018年9月12日(水)) - 焦点:相次ぐ豪雨で「東京大洪水」リスク浮上、500万人避難も
(ロイター通信2018年9月12日(水)) - 丸紅が農業AI支援会社に出資
(SankeiBiz 2018年9月12日(水)) - 浄水場カード作製 鳴門市・北島町が県内初 施設統合PRへ配布
(徳島新聞2018年9月12日(水)) - 水道管の漏水を探知する新型ロボット「Lighthouse」に注目集まる
(ロボティア2018年9月12日(水)) - 水田由来の温室効果ガス、従来推定量の2倍か 研究
(APF通信2018年9月12日(水)) - いらない服が新しい服に生まれ変わる H&Mの財団が“超循環型”リサイクル技術発表
(WDDジャパン2018年9月11日(火)) - ベトナムとハンガリー、包括的パートナーシップを構築
(ベトジョーベトナムニュース2018年9月12日(水)) - SGムービング、事業所内保育園と打ち水イベント
(Logistics Today 2018年9月11日(火)) - パリ訪問中の皇太子さま、昼食会スピーチをフランス語で
(毎日放送2018年9月12日(水))