今日の「水」にまつわるニュース vol.614
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 国内最大の台形CSGに/成瀬ダム本体が着工 東北整備局
(建設通信新聞 2018年9月19日(水)) - 水力発電所を巡る 伊那市自然エネツアー始動
(長野日報 2018年9月21日(金)) - 水の里の魅力と大切さを伝える旅の企画を募集中(9月30日まで!)= 水の里の旅コンテスト2018
(時事通信 2018年9月21日(金)) - 水の消毒はAIにお任せ、浄水場の人手不足対策
(日経BP 2018年9月21日(金)) - PFI手法アドバイザリーで公募型プロポ/上下水道局南部拠点整備事業/京都市
(建設ニュース 2018年9月21日(金)) - 特産のヒメマスの遡上本格化 十和田湖、今季初の地引き網
(秋田魁新報 2018年9月21日(金)) - 「新潟県の名水」新たに5カ所選定 三条・八木ケ鼻湧水など
(新潟日報2018年9月21日(金)) - 石灰石で水質改善 宮大が実証試験
(宮崎日日新聞2018年9月21日(金)) - 和歌山・有田川町役場の中岡浩さんが「地方公務員アワード」受賞 エコプロジェクトが評価され
(和歌山経済新聞 2018年9月20日(木)) - 両陛下、愛媛・広島をお見舞い 西日本豪雨の被災地回る
(朝日新聞 2018年9月21日(金))