今日の「水」にまつわるニュース vol.619
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- スペイン・マジョルカ島で洪水、10人死亡 道路も寸断
(CNN2018年10月11日(木)) - 大型ハリケーン「マイケル」上陸=1人死亡、住宅被害も
(時事通信2018年10月11日(木)) - 世界の災害損失、3百兆円に20年間、異常気象で増加
(共同通信2018年10月10日(水)) - 酒匂川の治水考える 11月に小田原市内でシンポ
(神奈川新聞2018年10月11日(木)) - ヤンゴンの下水道整備などで円借款実施へ
(NNAASIA2018年10月11日(木)) - 《サンパウロ州》水道局が幹線道路の地下に大型トンネル=チエテ川へ
(ニッケイ新聞2018年10月11日(木)) - 韓国水資源公社がアカデミー創設計画
(まにら新聞2018年10月10日(水)) - 自然環境に配慮した魚道を
(NHK2018年10月10日(水)) - 三菱電、ゲリラ豪雨を早期予測 水蒸気を観測
(日本経済新聞2018年10月11日(木)) - 水害被害低減へ比韓共同事業スタート
(NNAASIA2018年10月11日(木)) - インドの「野外排泄」撲滅計画、取り残されたスラム街 農村部では成功
(NewSphere2018年10月11日(木)) - 多摩川浄化の経験をジャカルタに 川崎のNPO法人が11月に交流会議
(神奈川新聞2018年10月11日(木))