今日の「水」にまつわるニュース vol.622
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 仏南西部、豪雨による河川氾濫で11人死亡
(AFPBB 2018年10月16日(火)) - 宮ケ瀬ダム切手、発売記念で贈呈式 愛川
(神奈川新聞 2018年10月16日(火)) - 徳山ダム10年、歴史読む 岐阜市立中央図書館が特設コーナー
(岐阜新聞 2018年10月16日(火)) - 閉伊川流域の魅力再確認 宮古、観光資源探る研修会
(岩手日報 2018年10月16日(火)) - カキ殻で川きれいに 知内ダム付近で試験 カゴなどに27万個設置
(北海道新聞 2018年10月16日(火)) - 久留里の名水を商品化 21日アクア、28日城まつりで無料配布
(千葉日報 2018年10月15日(月)) - 中学生がカヤックで湖清掃 那須塩原の塩原ダム 紅葉シーズン控え
(下野新聞 2018年10月16日(火)) - 土木分野の“革新的技術”導入プロジェクトが本格始動、建設×ICTで33件を選定
(ITmedia 2018年10月16日(火)) - 地球温暖化 対策の遅れは許されぬ
(北海道新聞 2018年10月16日(火)) - 北栄町に災害時対策井戸 県さく井協が贈呈
(日本海新聞 2018年10月16日(火))