今日の「水」にまつわるニュース vol.625
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 砂漠の国カタールで洪水、1日でほぼ1年分の降雨
(時事通信2018年10月22日(月)) - 全国源流サミット 初開催 清流・高津川 皆で守ろう
(山陰中央新報2018年10月21日(日)) - 6団体1個人の活動たたえる 肥後の水とみどりの愛護賞表彰式
(熊本日日新聞2018年10月18日(木)) - 4都市の水道局が初めて南海トラフ合同防災訓練
(毎日放送2018年10月19日(金)) - 離島への送水管破断、橋に船衝突か 山口の9千世帯断水
(朝日新聞2018年10月22日(月)) - グッドデザイン100選に「ミズベリング」 魅力再発見の活動評価
(神奈川新聞2018年10月22日(月)) - 湖沼の環境保全で宣言…世界会議閉幕
(読売新聞2018年10月20日(土)) - 「新潟県の名水」選定 知って来て 十日町・中手の松苧清水
(新潟日報2018年10月19日(金)) - 宮城県大和浄化センター 下水道の役割 流れ見て理解
(河北新報2018年10月22日(月)) - 被災地の井戸水異変 胆振東部地震、地盤にも影響か
(北海道新聞2018年10月20日(土))