今日の「水」にまつわるニュース vol.644
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 東電、ベトナムの水力に初出資、持ち分約10MW
(日経BP 2018年11月19日(月)) - 4県の中学生が早明浦ダム湖でカヌー合宿 高知県土佐町
(高知新聞2018年11月20日(火)) - 防災意識共有 市も住民も
(読売新聞2018年11月19日(月)) - 国民生活に直結 水道法改正案の行方
(産経新聞2018年11月19日(月)) - 損保ジャパン、水中ドローンを導入。水中事故の調査を迅速に
(Impress Watch 2018年11月20日(火)) - 大阪都心、地下水循環で空調 国が来春認定
(毎日新聞2018年11月20日(火)) - 全国トップの出力合計、箇所数 産官学700人参加へ 講演やパネル討論など 富士宮で来月 /静岡
(毎日新聞2018年11月20日(火)) - 岡山県真庭市、小水力発電の実証事業者をプロポーザル公募
(環境ビジネスオンライン2018年11月20日(火)) - 地域最大規模のログン水力発電所が稼働
(タジキスタン、中央アジア)(JETRO 2018年11月19日(月)) - 日本支援のホイアン下水処理場が完成
(NNA ASIA 2018年11月20日(火))