今日の「水」にまつわるニュース vol.652
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- ダナンで19年ぶり記録的豪雨、1m以上の冠水も
(VIETJO2018年12月11日(火)) - 中国企業、アルゼンチンに世界最南端の水力発電所を建設
(AFP通信2018年12月11日(火)) - 豪雨時の警戒レベルを5段階に整理、住民に理解しやすく
(日経新聞2018年12月10日(月)) - 水道 “海外と同じ失敗しない”
(NHK2018年12月10日(月)) - 京都・桂川に可動式止水壁 嵐山で全国初設置、景観と治水両立
(京都新聞2018年12月10日(月)) - 《リオ・デ・ジャネイロ州》エストレラ川でオイル漏れ=グアナバラ湾にも6万リットル流入
(ニッケイ新聞2018年12月11日(火)) - インフラ維持に30年で195兆円、予防保全で3割減
(日本経済新聞2018年12月11日(火)) - 中国、COP24でCO2排出権取引制度を紹介
(中国国際放送2018年12月11日(火)) - 異常気象でリターンを得る水投資
(日本経済新聞2018年12月11日(火)) - ビンタン島、ガラン・バタン経済特区が稼働
(NNAASIA 2018年12月11日(火)) - ため池管理強化へ新法案
(ロイター通信2018年12月10日(月))