今日の「水」にまつわるニュース vol.659
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 【ダム×雪景色】国交省が広報誌『ダムを見に行こう 2018年冬号』を発行 冬のおすすめ10ツアーを紹介
(建設通信新聞 2019年1月11日(金)) - 13日に内部見学会 宮ヶ瀬ダム
(タウンニュース 2019年1月11日(金)) - 国が雫石で地滑り防止事業 19年度から10年間かけ
(岩手日報 2019年1月11日(金)) - 豪雨で閉じられなかった「陸こう」どう運用?岡山県の検討委員会が議論
(瀬戸内海放送2019年1月11日(金)) - 堺市「お風呂つかって」…人口減 水道需要掘り起こしへ
(読売新聞2019年1月7日(月)) - 嘉手納基地のPFOS汚染、米基準の最大1億倍 水源へ流出 高い可能性
(沖縄タイムス 2019年1月11日(金)) - 商船三井/「ハガキにかこう海洋の夢コンテスト」に協賛
(LNEWS 2019年1月10日(木)) - オホーツク海に流氷 1管海保の航空機から観測
(苫小牧民報 2019年1月11日(金)) - 世界の海で温暖化が加速、異常気象に拍車の恐れも
(CNN 2019年1月11日(金)) - 66年振りに水力発電所を新設、三菱マテリアルが秋田県に
(ITmedia 2019年1月11日(金)) - 小水力発電事業に本格参入
(ITmedia 2019年1月9日(水))