今日の「水」にまつわるニュース vol.661
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 66年振りに水力発電所を新設、三菱マテリアルが秋田県に
(Itmedia2019年1月11日(金)) - 大阪)「海とさかな」コン、大阪府から2人受賞
(朝日新聞2019年1月15日(火)) - 堤防決壊、VRで再現 関東・東北豪雨を疑似体験 茨城
(毎日新聞2019年1月12日(土)) - 高温や大雨リスク 地図に表示 低コストで構築 岩手県立大開発
(日本農業新聞2019年1月16日(水)) - 宮城県内の水道事業、40年間で2900億円超収入不足に
(河北新報2019年1月12日(土)) - 干ばつの豪東部、川で魚が大量死 被害百万匹とも
(AFP通信2019年1月15日(火)) - 海水淡水化、真水上回る量の有毒物質発生 「酸欠海域」形成の恐れも
(AFP通信2019年1月15日(火)) - 福岡市ダム貯水率低下、94年に次ぐ水準…昨夏以降の少雨影響
(読売新聞2019年1月15日(火)) - 南極で消失の氷、80年代の6倍超…衛星で推定
(読売新聞2019年1月15日(火)) - 水素利活用、官民連携で加速へ 19年度・いわき市新エネ都市発信
(福島民友2019年1月15日(火))