今日の「水」にまつわるニュース vol.672-02
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- ブラジルのダム決壊、死者134人に 199人依然行方不明
(AFP通信2019年2月5日(火)) - クリーク保全・発展を 佐賀市でシンポ、識者訴え
(佐賀新聞2019年2月3日(日)) - 茨城県、東京都水道局と覚書 災害時に救援部隊受け入れ
(日本経済新聞2019年2月4日(月)) - 宮川の堤防かさ上げへ 台風21号で浸水被害の芦屋市南部
(神戸新聞2019年2月3日(日)) - 水道管耐震化、17年度で4割弱 厚労省「整備を加速」
(毎日新聞2019年2月5日(火)) - アツモリソウ保全推進 パートナーシップ協定
(長野日報2019年2月5日(火)) - 「国境超え課題共有を」 持続可能な開発目標「SDGs」
(佐賀新聞2019年2月5日(火)) - 「ウミガメ僕らが守る」 水環境イベント、海洋汚染の現状学ぶ
(福島民友2019年2月4日(月)) - アサヒ飲料 「ラベルレス」の商品拡充 樹脂削減・剥がす手間なし
(産経新聞2019年2月5日(火)) - 小松発 途上国支援ロボ 下水管修理 洪水被害解消へ期待
(中日新聞2019年2月4日(月))