今日の「水」にまつわるニュース vol.689
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 170万人被災の可能性 モザンビークのサイクロン被害
(朝日新聞2019年3月24日(日)) - 鬼怒川・小貝川の観光ガイド、治水対策も紹介
(日本経済新聞2019年3月22日(金)) - 水害の危険、スマホで迅速に 都のシステム刷新、外国語版も
(産経新聞2019年3月23日(土)) - 「使い捨てプラを大幅削減」 国連環境総会、2030年見据え閣僚宣言
(産経新聞2019年3月25日(月)) - フリース洗浄・庭の洗濯ばさみ… 微小プラ原因、身近に
(朝日新聞2019年3月24日(日)) - 紙おむつ下水処理に懸念の声
(毎日新聞2019年3月23日(土)) - 「水道ない」を逆手に「雨水生活体験」 五島・赤島
(長崎新聞2019年3月24日(日)) - カンボジア、電力不足で計画停電 乾期の暑さで水力発電に影響
(産経新聞2019年3月25日(月)) - 紛争続く国の子どもの死因 下痢によるものが戦闘の3倍
(NHK2019年3月22日(金)) - 皇太子さま、水シンポ聴講(共同通信2019年3月23日(土))