今日の「水」にまつわるニュース vol.690
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- イラン各地で大規模洪水、19人死亡 正月休みの行楽客ら犠牲に
(AFP通信2019年3月26日(火)) - スマホに緊急メール 土砂災害警戒情報、5市町で運用開始
(神奈川新聞2019年3月26日(火)) - トウモロコシ国際価格上昇 米洪水で作付けに懸念
(日本経済新聞2019年3月25日(月)) - 幻の深海魚、富山湾で続々…深海で何らか変化?
(読売新聞2019年3月23日(土)) - 「さひめの泉」輸出本格化 松江・山陰クボタ水道用材
(山陰中央新報2019年3月23日(土)) - フィリピンの首都で深刻な水不足、インフラ整備の遅れや需要増加で
(Bloomberg2019年3月25日(月)) - 地下水調査「紙」で手軽に 汚染や開発の影響「目で見て分かる」 環境教育にも有効 山口大・山本准教授開発
(西日本新聞2019年3月25日(月)) - イカナゴくぎ煮ピンチ 海の栄養不足、下水処理から補給
(朝日新聞2019年3月26日(火)) - 小水力発電所が完成 すりかみ浄水場、放流水を活用
(福島民友2019年3月26日(火)) - 【神奈川】下水を高度処理、車両洗う 市と川崎鶴見臨港バスが協定
(東京新聞2019年3月25日(月))