今日の「水」にまつわるニュース vol.695
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- コレラ感染者1000人超える サイクロン被災のモザンビーク
(AFP通信2019年4月2日(火)) - 江戸期の砂防ダム 福山で見学会 120人が築堤技術の魅力触れる
(山陽新聞2019年4月1日(月)) - 歩いて健康 観光マップ 白山市作製 名所巡る6コース
(中日新聞2019年3月30日(土)) - 牧山FPから給水開始/伊良部 地下ダムの水利用
(宮古毎日新聞2019年4月2日(火)) - 大規模停電のベネズエラで今度は断水、数百万人に影響
(AFP通信2019年4月2日(火)) - 水はマイボトルで 詰め替え呼び掛け バリ
(じゃかるた新聞2019年4月2日(火)) - オランダの発明家、牛用ロボットトイレで汚染物質削減目指す
(AFP通信2019年3月30日(土)) - 異常気象で6200万人被害…200万人超移住
(読売新聞2019年3月29日(金)) - 日水、サバの陸上養殖に参入 日立造船と連携し費用減
(日本経済新聞2019年4月2日(火)) - 中部電、「再エネカンパニー」新設、5年間で1000億円投資
(日経BP2019年3月29日(金))