今日の「水」にまつわるニュース vol.697-01
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- バリ最大のダム起工 3県5村 21年完成目標
(ジャカルタ新聞2019年4月5日(金)) - 北ノ沢堰で小水力発電 愛知県のジェネックスく
(長野日報 2019年4月5日(金)) - 宮ヶ瀬ダム 4月から観光放流く
(タウンニュース 2019年4月5日(金)) - 革新的河川技術プロジェクト第3弾「簡易型河川監視カメラ」の開発完了、2020年度末までに3700カ所に設置く
(ITメディア 2019年4月5日(金)) - 「『逃げ地図』で安全確保を」く
(タウンニュース 2019年4月4日(木)) - 世界の病院26%「安全な水ない」 国連が報告書、支援訴えく
(日本経済新聞 2019年4月3日(水)) - 【楽しみながら防災・減災学ぶ】建コン協が小学生向けイベント「学びのフェス2019春」で出前授業
(建設通信新聞 2019年4月4日(木)) - 西日本豪雨教訓、ため池の遮水シート導入進む 神戸大が研究
(神戸新聞2019年4月5日(金)) - 主流化へ体制整備/各種法定計画に位置付け/国交省グリーンインフラ活用推進方策
(建設通信新聞 2019年4月5日(金)) - ユニセフとWHO、保健施設の水と衛生環境に関する報告書を発表~保健施設4カ所に1カ所に基本的な水供給なしく
(時事コム 2019年4月3日(水))