今日の「水」にまつわるニュース vol.704
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 大戸川ダム容認 滋賀県知事が表明 治水効果などで
(日本経済新聞2019年4月16日(火)) - 岡山)小田川復旧へ国が現地事務所 堤防強化など急ぐ
(朝日新聞2019年4月16日(火)) - 「陸封」アユで日田を有名に ダム湖自生の稚魚を試験放流 実用化を目指す
(大分合同新聞2019年4月16日(火)) - 水田に海水流入 第三者水門操作か 岡山、瀬戸内海沿い
(山陽新聞2019年4月15日(月)) - 水道料金一部引き下げ検討開始 下水は値上げへ 三田市
(神戸新聞2019年4月16日(火)) - 大阪市水道局と日立、水需要予測分野でビッグデータ活用の調査研究を開始
(ZDNetJapan2019年4月16日(火)) - 17年8月以来 ダム貯水量低下、四国中央市が渇水対策本部設置
(愛媛新聞2019年4月15日(月)) - 水不足を解消するワイズに戸田建設が出資、沿岸/山間部の土木工事で海や川から用水調達
(Itmedia2019年4月15日(月)) - 美しが丘で液状化対策調査 札幌市、5月から地下水くみ上げ
(北海道新聞2019年4月15日(月)) - G20へ長野で作業部会 気候変動の議題を検討
(信濃毎日新聞2019年4月16日(火)) - 大井川流量源対策、JR回答に委員ら苦言 リニア工事・連絡会議
(静岡新聞2019年4月16日(火))