今日の「水」にまつわるニュース vol.706
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- こども風のまつりを開催 5月5日に鶴見川で
(タウンニュース2019年4月18日(木)) - 区内災害時トイレ状況は?「下水直結式」整備進む
(タウンニュース2019年4月18日(木)) - 関空の災害対応へ新事業継続計画 関西エア、備蓄1万2千人分
(産経新聞2019年4月17日(水)) - 太陽光発電利用の灌漑施設計画 省庁間諮問会議で承認
(まにら新聞2019年4月18日(木)) - 浜松市は「水道料金見直しを」 外部監査で指摘 22年度には資金枯渇か
(毎日新聞2019年4月18日(木)) - 高梁川へアユの稚魚3万匹放流 豪雨被災した総社の施設で育成
(山陽新聞2019年4月17日(水)) - 消火手順や炊き出し学ぶ 新居中1年生
(中日新聞2019年4月18日(木)) - 今こそダムを考える 識者解説の住民学習会
(愛媛新聞2019年4月18日(木)) - 200項目超の海洋データ、ネット地図で表示 海保が新システム
(日本経済新聞2019年4月17日(水)) - 月全体の表面直下に水がある、驚きの研究、NASA
(ナショナルジオグラフィック2019年4月17日(水))