今日の「水」にまつわるニュース vol.715
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 鳴門市立図書館「文化や防災拠点に」 耐震改修し再開 /徳島
(毎日新聞2019年5月9日(木)) - 北島町で水害に備えるパネル展
(日テレニュース24 2019年5月9日(木)) - イギリスの川のヨコエビからコカインが検出されて衝撃を与えている
(ニューズウィーク 2019年 5月9日(木)) - 海開きに向け水質など調査 いわき4海水浴場、県と市が海水採取
(福島民友2019年5月9日(木)) - 雨の多い日本に、世界中の乾燥地から研究者が集まる場所がある
(朝日新聞2019年5月10日(金)) - 嘉瀬川推計で取水制限 灌漑期間前は初
(佐賀TV 2019年5月9日(木)) - 林間に黄色い花 絶滅危惧のキエビネ咲く
(紀伊民報2019年5月8日(水)) - 【美しきにっぽん】はぐくみ、うるおす 命の源 熊本県北部・阿蘇 水源の村
(産経ニュース2019年5月10日(金)) - テロ対策に活用 自治体向け用意
(日本経済新聞 2019年5月10日(金)) - P&G、工場排水を再利用 水道代抑制、ESG対応も
(日本経済新聞 2019年5月9日(木))