今日の「水」にまつわるニュース vol.722
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 石木ダム全用地収容採決 迫る知事判断 地権者引かず。
(長崎新聞2019年5月23日(木)) - 「工事凍結のダム早期整備を」滋賀知事が国交相に要望
(京都新聞2019年5月22日(水)) - 「黒部ルート」世界狙う 24年度旅客向け開放
(中日新聞2019年5月22日(水)) - 国・県・倉敷市が合同で開催 堤防整備に関する住民向けの説明会 倉敷市真備町
(瀬戸内海放送2019年5月21日(火)) - プラごみの流出経路を調査へ 日本コカと日本財団、河川などで
(新潟日報2019年5月22日(水)) - 豊川用水の節水率やや緩和10%に、宇連ダムちょっぴり増え
(日テレNEWS24 2019年5月23日(木)) - 渇水の宇連ダムで思わぬ騒動、60年前の橋に見学客殺到
(日経新聞2019年5月22日(水)) - 現代建設、3兆ウォンのイラク海水処理施設を受注
(東亜日報2019年5月23日(木)) - 県など難色で違い鮮明 分水構想、実質中止 松山市「協議会継続を」
(愛媛新聞2019年5月23日(木)) - ホーチミン市、オランダと水源管理支援に関する覚書を締結
(ベトジョーベトナムニュース2019年5月22日(水))