今日の「水」にまつわるニュース vol.726
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- ラオス、ダム決壊事故「不可抗力とは見なせない」独立専門家委
(日経新聞2019年5月29日(水)) - 衛星画像とAIで水災被害を推測、東京海上日動の高精度ウェザーテック
(日経BP2019年5月29日(水)) - ダム緊急放流前に避難伝達 朝倉市、豪雨教訓に新基準
(西日本新聞2019年5月29日(水)) - 土木学会/22世紀の国づくりで提言/国土の在り方展望、課題解決へ行動提示
(建設工業新聞2019年5月29日(水)) - 徳島)水害から身を守るには? 梅雨入り前に小学生学ぶ
(朝日新聞2019年5月29日(水)) - 豪シドニーで大規模な給水制限 10年ぶり、記録的干ばつで
(時事通信2019年5月29日(水)) - 河川水を飲用水に 浄水器など足利市に寄贈 太田の加工業「サイテック」
(下野新聞2019年5月30日(木)) - 西条市長「地下水保全、県にも責任」
(愛媛新聞2019年5月29日(水)) - 三井住友建設(株) カンボジアでの上水道拡張整備工事を落成
(exciteニュース2019年5月29日(水)) - 新中国成立70周年の成果、河川舟運で長江本流の貨物輸送量が世界最大に-中国メディア
(BIGLOBEニュース2019年5月30日(木))