今日の「水」にまつわるニュース vol.730
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 慌てず地上目指して 天神地下街で水防訓練(西日本新聞2019年6月5日(水))
- マンハッタン守れ 海面上昇危機で沿岸埋め立て構想(東京新聞2019年6月5日(水))
- 足羽川浸水域、旧想定の2・6倍 県、20河川で浸水予想(中日新聞2019年6月5日(水))
- 改正国有林法が成立 大規模伐採に風穴 外資進出、警戒も(毎日新聞2019年6月6日(水))
- 刑事告発も視野 雨畑川の汚泥流出 山梨県知事が現地確認へ(テレビ山梨2019年6月5日(水))
- 有機フッ素化合物PFOA、国連が禁止決議 遅れる実態調査(ニッポン消費者新聞2019年6月5日(水))
- 30年後の韓半島、水量・水質ともに悪化した水不足国に(中央日報2019年6月4日(火))
- 首相動静―6月5日【午後】2時2分、大西一史熊本市長、竹村公太郎日本水フォーラム代表理事(朝日新聞2019年6月5日(水))
- トイレよりスマホが多い国には少女の夢をかなえるトイレがある(Yahooニュース2019年6月6日(木))
- SDGs、「安全な水」広める使命 北九州市が取り組み(朝日新聞2019年6月5日(水))