今日の「水」にまつわるニュース vol.736
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 長江支流カン江で洪水、牧場の牛も立ち往生 江西省で260万人被災(AFPBBNews2019年6月13日(木))
- 梅雨入りまだ? 東北北部、中国、四国、九州(日本農業新聞2019年6月14日(金))
- 受水槽泳ぐ不適切動画、作業員が撮影 福岡(日経新聞2019年6月13日(木))
- 新元号に改正の際に・・・下水道料金誤徴収(日テレNEWS24 2019年6月13日(木))
- 水草復活で緑の水面に 井の頭池、3度のかいぼりで水質浄化(東京新聞2019年6月14日(金))
- 河川美化で県・市と協定 横浜ゴム三島工場(ゴムタイムス2019年6月14日(金))
- 放射性物質が北太平洋を循環 福島第1原発事故で流出(共同通信2019年6月13日(木))
- 沖縄・南城市の河川から有機フッ素化合物のPFBSを検出 雄樋川など3河川(琉球新報2019年6月14日(金))
- 福岡県、海水浴場の水質と放射能調査を実施(NETIB-NEWS2019年6月14日(金))
- 市立学校全トイレ 洋式化、22年度完了へ 市、新城小など着工(タウンニュース2019年6月14日(金))