今日の「水」にまつわるニュース vol.747
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 大雨特別警報の可能性も 鹿児島など3市80万人避難指示 避難所開設
(毎日新聞2019年7月3日(水)) - 井戸の登録に協力を 断水時に水確保 西日本豪雨を教訓 広島・尾道
(毎日新聞2019年7月3日(水)) - 街路樹の根が下水管を詰まらせる? 神戸市内で年間に数件発生
(神戸新聞2019年7月3日(水)) - 東京スカイツリーと浅草を水辺でつなぐ歩道橋を隅田川に、東武鉄道と墨田区
(日経BP2019年7月3日(水)) - 千波湖、アオコ抑制へ 茨城県と水戸市装置稼働、気泡で湖水と分離
(茨城新聞2019年7月3日(水)) - 上越・保倉川で過去最高のダイオキシン 県、18年度環境調査結果発表
(新潟日報2019年7月2日(火)) - 水質基準、「暫定値」設定へ 沖縄の水道の有害物資問題 国の有識者会議が了承
(沖縄タイムス2019年7月3日(水)) - 治水の歴史学ぼう 小中学生の参加募る 成果発表の「サミット」も
(佐賀新聞2019年7月2日(火)) - 南極の海氷面積、2014年から急減 17年には過去40年最小に
(時事通信2019年7月3日(水)) - 会長にTOTO副社長の清田氏~北九州市海外水ビジネス推進協議会
(NETIB-NEWS2019年7月2日(火))