今日の「水」にまつわるニュース vol.764
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 英中部 大雨でダム決壊のおそれ 住民6000人超が避難
(NHK2019年8月4日(日)) - 大分)洪水時の浸水想定ARで表示 大分市がアプリ公開
(朝日新聞2019年8月5日(月)) - 開水路の給水自動化 ゲートをスマホ操作、省力化に 栃木のIT企業ぶらんこが開発
(全国農業新聞2019年8月2日(金)) - 醤油店から流出、周辺河川に重油1千リットル超
(読売新聞2019年8月4日(日)) - 水道水の味や安全性をPR 丹波市がペットボトルで無料配布
(神戸新聞2019年8月3日(土)) - 水道統合記念に直正・光秀ラベルのボトルウォーター 丹波市
(両丹日日新聞2019年8月2日(金)) - 主要河川の流域開発で連携確認、河野外相 メコン川流域5カ国と合意
(毎日新聞2019年8月3日(土)) - バングラデシュ国内のミャンマー避難民キャンプの給水施設整備が完了
(アセアンポータル2019年8月2日(金)) - 夏恒例の「新宿打ち水大作戦」スタート 高田馬場駅前広場で区長ら打ち水も
(高田馬場経済新聞2019年8月5日(月)) - 猛暑、打ち水で勝て 善光寺参道
(信濃毎日新聞2019年8月3日(土))