今日の「水」にまつわるニュース vol.77
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 高知 大雨で浸水、土砂崩れ
(読売新聞2015年9月25日(金)) - 【栃木県内広域水害】支援法適用 鹿沼市も 県内被害額312億円に
(下野新聞2015年9月25日(金)) - 2014年の自然災害、最大被害はアジア地域 報告
(AFP通信2015年9月25日(金)) - 2棟浸水、県立1校自宅待機 東南予は土砂災害注意
(愛媛新聞2015年9月24日(木)) - 土石流から王滝村守る 治山ダム見学会
(読売新聞2015年9月25日(金)) - 土砂災害避難勧告 多様な周知方法を
(タウンニュース2015年9月25日(金)) - 市道38号線 雨水被害「緩和」へ
(タウンニュース2015年9月25日(金)) - 住民のつながりが大事 震災被災地社協から教訓学ぶ
(両丹日日新聞2015年9月25日(金)) - 兵庫県、防災対策事業前倒し 治山ダムや砂防ダム16カ所
(神戸新聞2015年9月24日(木)) - 農林水産被害248億円 作物損傷1万7813ヘクタール 18日現在 関東・東北豪雨(2015/9/25)
(日本農業新聞2015年9月25日(金)) - 石川 七ケ用水は“水族館” 野々市 親子連れが清掃、観察
(中日新聞2015年9月24日(木)) - 岡山)振り子で水流発電 岡山大が新システム開発
(朝日新聞2015年9月24日(木)) - 東芝、インドの水処理会社UEMを子会社化
(インドポータル2015年9月25日(金)) - 奈良知事「大和川、遊水地早期整備を」 鬼怒川堤防決壊受け危機感
(産経新聞2015年9月25日(金)) - 災害の犠牲者ゼロへ 県が国土強靱化計画
(わかやま新報2015年9月24日(木)) - 「国連持続可能な開発サミット」(9/25~27) 『持続可能な開発目標』採択へ
(PR TIMES 2015年9月25日(金)) - 【栃木県内広域水害】規制2週間ぶり解除 日光の県管理道路4カ所
(下野新聞2015年9月25日(金)) - 両陛下 豪雨被害の常総市を来月訪問へ
(NHK 2015年9月24日(木))