今日の「水」にまつわるニュース vol.770
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- インド北部 豪雨と洪水 2日間で約60人死亡
(2019年8月20日(火)) - 小水力発電所が復活
(朝日新聞2019年8月19日(月)) - 災害時少しの水で厳美・非常食炊き出し講習 パッククッキングなどを体験
(岩手日日新聞2019年8月20日(火)) - 大雨時「警戒レベル」住民の周知に力 諏訪市
(長野日報2019年8月19日(月)) - 水も土もない栽培フィルム メビオールが新興国開拓
(日本経済新聞2019年8月18日(日)) - 配送トラックでも雨量観測へ実験
(NHK2019年8月20日(火)) - 土石流リスク 地中温で予測 広島大、西日本豪雨を分析
(日本経済新聞2019年8月19日(月)) - 気候危機、世界経済むしばむ 30年までに250兆円損失
(日本経済新聞2019年8月20日(火)) - 温暖化見越して想定降雨量を1.1倍に、60年ぶりの治水方針転換
(日経BP2019年8月20日(火)) - 平安宮内裏回廊跡に地下水路 生活排水用か
(朝日新聞2019年8月19日(月)) - 買ったジュエリーが水支援に 4℃の「AQUA PROGRAM CHARITY FAIR」
(共同通信2019年8月20日(火))