今日の「水」にまつわるニュース vol.786
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- スペイン南東部で、洪水により6人が死亡
(ParsToday2019年9月15日(日)) - 宮ケ瀬ダム「ナイト放流」 愛川町、HPなどで参加者募集
(神奈川新聞2019年9月16日(月)) - 教訓を防災に生かせ 新しい地図記号「自然災害伝承碑」
(朝日新聞2019年9月17日(火)) - WHAUP、越の給水会社と戦略的提携
(NNA ASIA2019年9月17日(火)) - 勇払マリーナで海上釣り堀を計画 道内初の試み、地域活性化に
(苫小牧民報2019年9月16日(月)) - 黄河上流の「中国のコロラド大峡谷」 川筋は4万年以上変わらず
(AFP通信2019年9月17日(火)) - 静岡のサクラエビ不漁と山梨のダムの関係は 川の濁りを両県調査
(神奈川新聞2019年9月16日(月)) - 鶴岡市、浄化施設でアユ養殖 処理水活用、天然物並みの香り
(山形新聞2019年9月15日(日)) - コメどころを塩がむしばむ ベトナム、温暖化で海面上昇
(朝日新聞2019年9月15日(日)) - 大雨 武雄の窯元に影響 地下水増、登り窯築造できず
(西日本新聞2019年9月16日(月))