今日の「水」にまつわるニュース vol.794
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- インド北部で集中豪雨、洪水で44人死亡
(AFP通信2019年9月28日(土)) - さかなクン、水環境の大切さなど語る 南相馬でフォーラム
(福島民友新聞2019年9月30日(日)) - 想定外にどう備える 佐賀大雨1カ月 住民の防災教育も必要
(西日本新聞2019年9月29日(日)) - 企業、手薄な洪水対策 経験少なく想定3割 九州北部大雨1カ月
(西日本新聞2019年9月29日(日)) - 道路浸水、センサー感知 土浦で国交省 産学と実証実験
(茨城新聞2019年9月27日(金)) - 使い捨てカイロで水路浄化、花栽培 鍋島中有志、循環型環境プロジェクト始動
(佐賀新聞2019年9月30日(月)) - 名古屋駅地下に巨大調整池 集中豪雨から守れ 深さ50m 総延長5km 24年度末に完成
(毎日新聞2019年9月30日(月)) - 長崎・壱岐市が気候非常事態宣言 国内の自治体で初めて
(佐賀新聞2019年9月26日(木)) - 鬼怒川・男鹿川 水質1位 18年の関東1級河川 栃木県内全17地点、基準達成
(下野新聞2019年9月28日(土)) - 足元に「お?」 マンホール広告始めます 愛知・豊川
(朝日新聞2019年9月26日(木))