今日の「水」にまつわるニュース vol.802
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- インドネシア地震1年 「定石通じず」液状化被害深刻
(Sankei Biz 2019年10月10日(木)) - 小石原川ダム、本体が完成 盛立完了式 本格運用は来年度に /福岡
(毎日新聞 2019年10月9日(水)) - はだしで踊れる海を守ろう 菅原小春さんら五島でワークショップ子どもたちと「パプリカ」、砂浜清掃も
(長崎新聞 2019年10月9日(水)) - 【芝浦工業大学】学生プロジェクトが墨田区北部で「防災遠足」実施
(Excite ニュース 2019年10月7日(月) - 台風19号接近…「家を守る10のポイント」を内閣府が注意喚起ツイート
(FNN PRIME 2019年10月9日(水)) - 「土木広報大賞」東京都下水道局の若者向けPRに最優秀賞
(AdverTimes2019年10月10日(木)) - 《ブラジル北東部》史上最大の海洋環境破壊に=漂着したのはベ国産原油=流出原因は未だ分からず
(ニッケイ新聞 2019年10月10日(木)) - 水道水で「おもてなし」ラグビーW杯中、新横浜で
(タウンニュース2019年10月10日(木)) - 魚介類を食べる、洋上風力発電…温室効果ガス削減には海洋の利用が効果的
(Business Insider2019年10月9日(水)) - アジア・スマートシティ・ウィーク開幕/日本のまちづくりを海外展開/ASEANの都市課題解決へ
(建設通信新聞2019年10月9日(水))