今日の「水」にまつわるニュース vol.812
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 内閣府 災害情報 令和元年台風第19号
- 千葉・高滝ダムに多くの流木 撤去作業続く
(日テレNews24 2019年10月30日(水)) - 水道施設の仮復旧進む 全地区で試験的に水通す 宮城 丸森町
(NHK 2019年10月31日(木)) - マカオ政府が防災減災10年計画公布…水害対策を200年に一度レベルに引き上げるなど37項目
(マカオ新聞2019年10月31日(木)) - JR東日本、竹芝に船着き場整備 浅草など結ぶ舟運検討
(日本経済新聞2019年10月30日(水)) - 動画:約300年干上がっていた湖が復活 中国敦煌
(AFP通信2019年10月31日(木)) - インドネシアは「プラごみ」対策の先進国!?
(財経新聞2019年10月31日(木)) - 《ブラジル》北東部=原油漂着域の南下進む=海洋公園にも到達の危機=漁獲禁止や保険前倒しも
(ニッケイ新聞2019年10月31日(木)) - 消費しつつ備える「防災天然水」ブルボンが発売
(新潟日報2019年10月31日(木)) - ハイフラックス出資候補の中東企業「1日までに合意を」
(日本経済新聞2019年10月31日(木)) - チリ大統領、COP25とAPEC開催を断念 反政府デモ受け
(BBC 2019年10月31日(木))