今日の「水」にまつわるニュース vol.815
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- ダム、放水路“地下神殿”…全国の巨大インフラ見学がブーム、人気スポット・リスト!
(Business Journal 2019年11月6日(水)) - 「災害の教訓周知が責務」 日本の若者、国連で討論会
(日本経済新聞2019年11月6日(水)) - セネガルでも豪雨で家が「浸水」 アフリカで実感する気候変動
(朝日新聞2019年11月6日(水)) - 米のパリ協定離脱逆風 温暖化で災害増「過去40年で倍」 国連が指摘
(東京新聞2019年11月6日(水)) - 矢作川水源守ろう 長野・山林購入へ寄付金募集 安城NPO /愛知
(毎日新聞2019年11月6日(水)) - 国による河川の一元的管理を 台風19号被害受け 知事が緊急要望
(新潟日報2019年11月5日(火)) - 2030年までの農業発展戦略を策定(ウズベキスタン)
(JETRO 2019年11月6日(水)) - 茅野市豊平に小水力発電所 地元企業が計画
(長野日報2019年11月6日(水)) - JICAはカンボジア・プノンペン初の公共下水道施設の整備を支援
(アセアンポータル2019年11月6日(水)) - 羽田国内線ターミナル、飲食店やトイレで断水 一部復旧
(朝日新聞2019年11月6日(水))