今日の「水」にまつわるニュース vol.817
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 三峡ダム、10連続で試験貯水目標の175メートル達成 中国・湖北省
(AFPBB NEWS 2019年11月7日(木)) - 「隅田川 氾濫の恐れあった」 台風19号
(東京新聞2019年11月8日(金)) - 災害時にも役立つ登山用品 「使って慣れておいて」
(中日新聞2019年11月7日(木)) - 内水氾濫に備え、下水強化
(タウンニュース2019年11月7日(木)) - ポケモンGOと江戸の治水 不思議な共通点が示唆する新たな商機
(日経クロストレンド 2019年11月8日(金)) - パリ協定の目標を達成できる国はわずか、報告書
(ナショナルジオグラフィック 2019年11月8日(金)) - 排水処理、ケニアで合弁 ダイキアクシス
(日本経済新聞2019年11月7日(木)) - P&G「海洋プラスチック」使った台所用洗剤 容器に使用、国内日用品業界で初
(J-CASTニュース 2019年11月7日(木)) - 税金の無駄1002億円 災害対策事業に重点 会計検査院、平成30年度報告
(産経新聞 2019年11月8日(金)) - ナイル川ダム対立問題は来年1月の合意目指す エジプトとエチオピアを米が仲介
(時事ドットコムニュース 2019年11月7日(木))