今日の「水」にまつわるニュース vol.824
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 台風と大雨 農林水産関係の被害3600億円 西日本豪雨上回る
(NHK2019年11月19日(火)) - 新疆チャルチャン県の水利プロジェクトで、ダムの最上部封じる作業完了
(AFP通信2019年11月19日(火)) - 群馬)八ツ場ダム湖の名前つけて 12月6日まで公募
(朝日新聞2019年11月19日(火)) - 水を切り口に地域再考 「仙台みず祭り」市民団体が主催 水源の自然環境も学ぶ
(河北新報2019年11月15日(金)) - 栃木)外国人も台風被災 ネパール人、情報発信で活躍
(朝日新聞2019年11月19日(火)) - 飲料水の質、デリーなど14都市基準達せず
(NNA ASIA2019年11月19日(火)) - 地球温暖化による気候変動、世界各地で災害誘発 長期的な健康被害も
(Newsweek2019年11月18日(月)) - 動画:南水北調、5年で北京に52億立方mの水供給 1200万人を潤す
(AFP通信2019年11月19日(火)) - 低アンモニア排水から発電 水素の製造・試験に成功 沢藤電機
(上毛新聞2019年11月19日(火)) - 堀川 歴史の道百選に 江戸・かんがい水路→明治・石炭輸送
(西日本新聞2019年11月18日(月)) - 【神奈川】水運を観光に!横浜で川巡り 社会実験に小型船など20隻
(東京新聞2019年11月17日(日))