今日の「水」にまつわるニュース vol.835
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- プラスチックごみ減目指す リサイクル技術の展示会始まる
(NHK News Web 2019年12月5日(木)) - 淡路島への本土導水20年 安定した水道の維持が課題に
(神戸新聞 2019年12月3日(火)) - 横浜みなとみらいに豊かな生態系再生 官民挙げ海辺づくり
(神奈川新聞 2019年12月3日(火)) - ヒマラヤで急増する氷河湖、悪夢をもたらす
(ナショナルジオグラフィック 2019年12月3日(火)) - 「潮目変えたい」 海洋ごみと闘うギリシャの有志たち
(時事通信 2019年12月5日(木)) - 貯水槽の深さに驚き、清水興津中生が見学 静岡
(静岡新聞 2019年12月5日(木)) - マイクロプラスチック 超音波使い効率良く回収 信大繊維学部のチーム
(信濃毎日新聞 2019年12月3日(火)) - 異常気象 豪雨や猛暑の日本が世界で最悪の被害 独の環境NGO
(NHK News Web 2019年12月5日(木)) - (中)チリ、大干魃で水不足深刻 家畜被害1万頭以上 森林火災多発
(SankeiBiz 2019年12月5日(木)) - 寺院にバイオトイレ 三島・NPOなどネパールに寄贈へ 地震で計画中断安寧な生活、意識改革を /静岡
(毎日新聞 2019年12月5日(木))