今日の「水」にまつわるニュース vol.839
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 洪水想定 公表に差 「埼玉0」「千葉1」「群馬・茨城・栃木は全河川」
(東京新聞2019年12月11日(水)) - 新潟県、万代島地区の活用アイデア募集
(日本経済新聞2019年12月9日(月)) - 井戸水から窒素系化学物質 みやき町東尾地区初検査で判明 飲用しないよう注意喚起 /佐賀
(毎日新聞2019年12月10日(火)) - 南極氷河融解の謎に挑む 気候変動影響か、観測開始
(日本経済新聞2019年12月11日(水)) - 瀬戸内海、少し濁ってちょうどいい? 魚呼び戻せ 兵庫県が排水規制撤廃へ
(毎日新聞2019年12月11日(水)) - 【JS・堺市古川下水ポンプ場】雨水対策に有効な施設として期待 ICT活用・遠隔地から現場状況確認
(建設通信新聞2019年12月10日(火)) - 「未来のため対策急務」 COP25閣僚級会合始まる
(東京新聞2019年12月11日(水)) - アングル:環境破壊と温暖化のダブルパンチ、洪水に苦しむジャワ住民
(ロイター2019年12月8日(日)) - ハノイ市人民委主席に反論-トーリック川水処理問題で
(VIETJO 2019年12月11日(水)) - 道立総合研究機構工業試験場 地下水からの採熱実証試験を本格スタート
(世界の水事情2019年12月10日(火))