今日の「水」にまつわるニュース vol.841
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 台風19号 農林水産業被害97億3000万円 農地など水没、全体の5割に
(東京新聞2019年12月12日(木)) - 台風19号2か月 大量の泥どう処分 “海なし県”長野の苦悩
(NHK 2019年12月12日(木)) - 台風19号 JR東、重要設備かさ上げへ 北陸新幹線車両センター
(毎日新聞 2019年12月13日(金)) - 洪水調整用のダム貯水量引き上げへ 台風19号で政府
(朝日新聞 2019年12月12日(木)) - 井戸水をくみ上げ運搬 水害想定し住民が訓練
(紀伊民報 2019年12月11日(水)) - 揺らぐ水道、民営化は経費削減策かリスクか 自治体苦慮
(朝日新聞 2019年12月11日(水)) - キリマンジャロから環境問題訴え 寄付集め登頂横浜の写真家・豊田さん語る
(東京新聞 2019年12月13日(金)) - 海洋観測、ウミガメがお助け 甲羅に装置、データ収集
(朝日新聞 2019年12月13日(金)) - グリーンランドの氷消失、予想より速く進行 研究
(AFP通信 2019年12月11日(水)) - 気候変動が世界の食糧供給の脅威に 研究
(AFP通信 2019年12月10日(火))