今日の「水」にまつわるニュース vol.843
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 権兵衛トンネル 19日に通行止め解除
(長野日報 2019年12月17日(火)) - 川上ダムで定礎式 2023年完成予定 築造本格化へ 関係者ら300人出席 伊賀 /三重
(毎日新聞 2019年12月16日(月)) - 命守る情報は行動は 避難 しっかり備えて判断
(愛媛新聞 2019年12月17日(火)) - 災害時の給水、簡易水槽活用 静岡県内自主防、市町と連携
(静岡新聞2019年12月17日(火)) - 亘理町新庁舎完成 町民670人、熱心に見学 新たな防災拠点に /宮城
(毎日新聞2019年12月17日(火)) - 児童 再エネでともす 多摩市でイルミネーション
(東京新聞2019年12月15日(日)) - 地球温暖化進むと日本海側の大雪増える 東北大など研究
(朝日新聞2019年12月17日(火)) - 南極観測隊、氷河にセンサー設置 気候変動で融解の恐れ
(共同通信2019年12月16日(月)) - 熱帯の国インドネシアに存在する氷河、10年後には消失の可能性 研究
(AFP通信2019年12月16日(月)) - ビクトリア滝も枯渇、数千万人を襲う飢え アフリカが目の当たりにする気候変動の影響
(CNN2019年12月16日(月))