今日の「水」にまつわるニュース vol.857
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 災害時支援や高齢者移動に自動運転活用など初の包括協定 愛知
(日テレNEWS24 2020年1月15日(水)) - AI活用下水施設完成 町田で式典
(読売新聞 2020年1月15日(水)) - 上下水道の安心・安全 水質保全の大切さPR 宇都宮市がイメージアップ映像
(東京新聞 2020年1月14日(火)) - 名古屋市の「おいしい水道水」備蓄用にいかが?
(中日新聞オピリーナ 2020年1月14日(火)) - 総社市で気象防災ワークショップ
(日テレNEWS24 2020年1月14日(火)) - 北極の氷の融解スピードが1990年代の10倍近くに、最新調査で
(Forbes JAPAN 2020年1月15日(水)) - 2019年の世界の海水温、観測史上最高に
(Yahoo News 2020年1月14日(火)) - 肌で感じる温暖化の危機、リアルに伝えたい キリバスに惚れ、国籍も変えた
(Asahi Shimbun GLOBE 2020年1月14日(火)) - 海底下に潜む多数のガス貯留層 温暖化の時限爆弾
(ナショジオニュース 2020年1月13日(月)) - ミドリムシ使った燃料で商業飛行へ最終調整【佐賀県佐賀市】
(佐賀テレビ 2020年1月14日(火))