今日の「水」にまつわるニュース vol.865
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 《ブラジル》南東部水害=ドセ川の増水で被害拡大=ダムへの警告期間も延期
(ニッケイ新聞2020年1月29日(水)) - 群馬)「八ツ場あがつま湖」 ダム湖の名称決定:朝日新聞デジタル
(朝日新聞2020年1月28日(火)) - 水道庁、突発的豪雨の予測システムで成果-シンガポール
(NNA ASIA2020年1月28日(火)) - 台風19号被害を受け 政府 4000億円超の治水対策計画
(NHK2020年1月29日(水)) - 笹ケ峰ダム貯水量、満水時の2割弱 妙高 夏場の農業に支障の恐れ
(新潟日報2020年1月29日(水)) - 「永遠の化学物質」 水道水の大半で検出、米国
(ナショナルジオグラフィック2020年1月29日(水)) - 地球温暖化テーマに太平洋の島国・キリバスの現状学ぶ
(東北放送2020年1月28日(火)) - グーグルに事業売却の日本人起業家、次はAIで水道革命-世界視野
(ブルームバーグ2020年1月29日(水)) - バングラデシュの水・衛生環境改善のため井戸掘削機材等を供与
(アセアンポータル2020年1月29日(水)) - 日本がミャンマーに1,209億円の経済協力
(MYANMAR JAPON 2020年1月29日(水))