今日の「水」にまつわるニュース vol.871
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 豪シドニーで記録的豪雨、数千人避難 大型の森林火災が鎮火
(BBC2020年2月10日(月)) - ダムの洪水対処能力倍増へ AI活用、事前放流を拡大
(日本経済新聞2020年2月7日(金)) - 都市を守る巨大な地下河川 浸水被害防ぐ切り札に
(産経新聞2020年2月10日(月)) - 海岸地域の自主防災組織、タイムライン作り学ぶ
(愛媛新聞2020年2月9日(日)) - 横浜の道路で10m超える水噴出
(共同通信2020年2月8日(金)) - 多目的公園を遊水地に 一関市・かわまちづくり計画
(岩手日報2020年2月8日(土)) - 「玄海町の海守ろう」 玄海みらい学園、海洋学習成果発表
(佐賀新聞2020年2月8日(土)) - きれいになった川、逆に臭くなる 埼玉が高度浄水処理へ
(朝日新聞2020年2月9日(日)) - 東芝、インドで2下水処理事業を受注
(日本経済新聞2020年2月10日(月)) - 水素発電で連携協定 壱岐市と東大先端研
(長崎新聞2020年2月8日(土))