今日の「水」にまつわるニュース vol.885
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 融雪・大雨で川が増水 標茶で200人以上一時避難 北海道
(日テレNEWS24 2020年3月11日(水)) - 東日本大震災、11日で9年 なお4万7737人避難 関連死3739人
(毎日新聞 2020年3月10日(火)) - 「1000年に1度」の浸水想定 千曲川上流 県が区域図公表
(信濃毎日新聞 2020年3月11日(水)) - 浜松防潮堤3月末に完成 宅地浸水「8割減」、全長17・5キロ
(静岡新聞 2020年3月10日(火)) - Yahoo!防災速報、「災害マップ」正式版。停電や断水も確認可能に
(impress 2020年3月10日(火)) - 「地震対策・風水害対策マニュアル」の未策定が3割超 水道事業、東日本大震災の宿題
(Yahoo ニュース 2020年3月9日(月)) - 地下の巨大空間 もしも下水道が損壊したら
(Yahoo ニュース 2020年3月11日(水)) - 群馬県の八ツ場ダム31日完成
(共同通信 2020年3月11日(水)) - アマゾン熱帯雨林「限界点」迫る、超えれば50年以内に消滅 研究
(AFPBB News 2020年3月11日(水)) - 日本はインドネシアに用水路整備や雨水地下貯水タンク供与等の支援
(アセアン ポータル 2020年3月9日(月))